本文へ移動
ブログ
最新の記事

2023-12-06

園芸教室
人気の記事
過去の記事

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新緑の足立美術館

2023-06-16
先日の大阪は車の一人旅だったので帰りは足立美術館へ寄って帰ってきました。

雨の美術館でしたが、お庭の新緑が美しく、木々の管理風景も見ることができました。

急な思いたちで行きましたが、最高の贅沢ができました。

ゲームで苔玉

2023-06-12
苔玉を連れて大阪の孫のところへ行ってきました。

苔玉を見せると、小苗つくりの手伝いをしたことのある孫は
「可愛い~♡」
と嬉しそうに眺め、水をかけてくれました。

それから間もなく、
「僕も苔玉作ったよ♡」
と嬉しそう。

よく見たらゲームの画面上に苔玉?
そしてその苔玉に花を咲かせ、雨を降らせてくれました。

今時なんだな~

90歳のクラス会

2023-06-04
90歳の義母に高校時代のクラス会の案内が届いていたので、会場へ送っていきました。
 
毎日、デーサービスやショートステイに出かける母ですが、行かない日や帰宅後は夕方日が暮れるまで草取り。
5分前のことも今日が何日かもわからない母は、クラス会のことなどすっかり記憶にはない様子。
 
当日の朝私がクラス会に送ることを伝えると、急に何を着ていこうか?バックは?化粧は?と行ったり来たり。
それなのに会場に着くころにはどこに行っているのかわからない様子。
 
会場の小部屋に入ると、10人程度のお友達の顔を見るなり
「なんで、あんたがおると・・・?」
と大はしゃぎ。
 
参加者の皆さんは、娘さんや施設のスタッフの方と同伴参加。
母も耳が遠く会話にはならないはずが一気に学生気分に。
1時間半食事をした程度の短いクラス会でしたが帰り際の写真撮影では本当に皆さん満面の笑みがこぼれていました。
 
車に乗り自宅に戻るころは、どこへ行ったのか全く覚えておらず、帰宅後はまた草取りへ・・・
 
その日のうちに撮った写真を見せても、いつの写真なのかと聞く始末。
 
それから数日間、部屋のカレンダーを見ては
「クラス会はいつだったかな?
返事をしなければ・・・」
の質疑応答が続いています。
 
それでも、連れて行ってよかった、一瞬でも楽しい時間を過ごしてくださったなら・・・
と嫁の自己満足の日々です。

ワークショップも賑やかに

2023-05-25
多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。
寄せ植えや苔玉ファンも増え、自由に体験していただきました。

簡単な水かけ管理だと喜んでいただいております。
アフターフォローのご質問もお受けしておりますので、いつでもご連絡ください。

これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。

地元イオン催事出店

2023-05-16
明日からイオン小郡店で催事出店です。
ワークショップもお楽しみください。
久光農園
〒838-0141
福岡県小郡市小郡1883-9
TEL.0942-72-3756
FAX.0942-72-9132
1
1
1
2
7
3
TOPへ戻る